トップランク国際会議・論文誌文発表済み研究発表について
過去3回好評であった「国際論文誌・学会採択論文招待セッション」を,本年も引き続き企画しております.
国際的に難関として認知されている学術雑誌・国際会議に採択された論文著者をお招きし,論文概要のみならず,採択に向けた工夫や経緯などについて講演していただきます.
講演時間は10分程度を予定していますが,件数によっては10分未満になることもあります.
下記の対象に当てはまる論文情報をご存じの方は,プログラム委員会までお知らせ下さい(著者自身からのご連絡もお待ちしております).
いただいた情報をもとに,VC2021プログラム委員会で招待講演を検討します.なお,検討の結果,来年のVC2022での招待講演をお願いする場合もあります.
対象となる学術雑誌・国際会議予稿集
CGおよびCG周辺分野に関連する学術雑誌および国際会議予稿集について,2020年6月以降に掲載済のフルペーパー,および2021年7月末日までに採択通知されたフルペーパーを対象とします(※条件付き採択は対象外).ただし国内関係機関所属の著者を1名以上含む論文に限ります.
SIGGRAPH 2021およびSIGGRAPH ASIA 2021のTechnical Papers採択論文(TOG論文含む)は別途招待しますので,本セッションの募集対象外です.
昨年度までの招待実績はEurographics,CG&A,CASA,TVGC,CGI,PacificVis,PG,EGSR,I3D,HPG,CVPRでの発表論文ですが,これらに限るものではありません.
申し込みについて (7月28日(水))
投稿システム (
EasyChair)
で著者,論文タイトル,概要,キーワード,代表画像, 既発表論文PDFファイルを入力してください.
招待論文について (カメラレディ原稿,8月25日締切)
招待を受けて頂いた著者にはVC2021の
テンプレート に従って,A4判2ページ以上の和文PDFファイルを
投稿システム (
EasyChair) よりアップロードして頂きます.
原稿は電子予稿集に招待論文として採録されます.
スケジュール
2021年 7月28日(水) |
申し込み締め切り |
2021年 8月25日(水) |
カメラレディ原稿締切 |
2021年 9月28日(火) |
学会初日(電子予稿集出版日(公知日)) |
投稿テンプレート
下記の注意事項をよくお読みいただいた上で,原稿をご準備ください.
VC2021プログラム委員会
E-mail: vc2021@easychair.org