概要
研究、制作に関する議論から、研究会、講演会の連絡、情報交換、教育に関する情報提供、映像制作のコンテストやセミナーなどの紹介など、コンピュータグラフィックスの発展に寄与するというさまざまな目的にお使いください。
登録手続
(スパム防止のための @ を ☆ に置き換えています)
以下の手順に従って、2通のメールを送ることでメーリングリストに登録することができます。
使用可能な文字はASCII文字のみで、日本語全角文字などを含むメールはエラーになります。姓名を含めて、すべてアルファベット(ASCII文字)で記述してください。
(1通目)
送信元:
(メーリングリストに登録したいアドレス)
送信先:
ml-ctl☆cgvi.jp
本文:
subscribe 姓 名
以下のようなメールが返信されますので、
こちらは<ml☆cgvi.jp>メーリングリスト(ML)のfmlです。
これはMLに登録する意志の確認をするメールです。
このMLに登録していいならconfirm **************************** 姓 名
という一文を
ml-ctl☆cgvi.jp
というアドレスまで送り返して下さい。
以下のようなメールを送り返してください。
(2通目)
送信元:
(メーリングリストに登録したいアドレス)
送信先:
ml-ctl☆cgvi.jp
本文:
confirm **************************** 姓 名
2つ目のメールが届くと、管理者の承認を経て登録が完了します。承認までの期間は最大1週間くらいかかる場合もあります。なるべく迅速に処理をするように心がけていますが、管理者もボランティアで行っているためご了承ください。
自分がメンバーに登録されているかどうかを知るには、本文に help と書いたメールをml-ctl☆cgvi.jpに送ることによりわかります。メンバーとして登録されている場合は使い方を記述したメールが届き、登録されていない場合は「メンバーでありません」というメールが届きます。
退会手続
以下のメールを送ることでメーリングリストから抜けることができます。
使用可能な文字はASCII文字のみで、日本語全角文字などを含むメールはエラーになります。
送信元:
(メーリングリストから抜けたいアドレス)
送信先:
ml-ctl☆cgvi.jp
本文:
bye
—
CGVI-ML管理者: ml-admin☆cgvi.jp